■ 痛みのあるところだけ触っていても、感覚的にはごまかせますが改善はしていません。
■原因は別の場所にある事がほとんどなので、そこを探しながらケアしなければなりません。
■慢性化するには必ずアナタ特有の”癖”があります。体の使い方だったり、ものの考え方だったり、生活環境だったり、一人ひとり違っているので、時間を掛ければいいというものではありません。
1、なぜ?そうなったのか原因をさがし。
2、「正しい強さ」と「正しい手順」で。
3、筋肉と脳を再教育しながら。
4、ご自身も「身体のしくみ」に興味を持つ。
★★★★★これらが慢性症状改善の「コツ」だと考えています。★★★★★
日頃の忙しさもあるでしょう。「この前は、何となく治っちゃったし」という方もいるでしょう。でも、痛みが出たり、動きが不自由に感じた時というのは、体から「SOSのサイン」が出ているという事なのです。
①~⑤の中で、一つでも心当たりがあれば、今後ゆっくりと本人の気付かないまま、治りにくい身体を作ってしまうかもしれません。
☎(0155)66-6691
通 常 10時~18時
火曜日 10時~13時
(13時以降は、応相談)
※日曜・祝日 営業中!
毎週土曜日
新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため
当院では様々な対策を実施しております。
1、ご来店の際、手指のアルコール消毒のお願いをしております。
2、術者はマスクの着用をして施術をおこないます。
3、設備や備品の消毒を徹底しております。
4、空気清浄機によりウイルスを可能な限り除去しております。
5、定期的な室内喚起をおこなっております。
6、併設している自動販売機の除菌・消毒作業を実施しております。
ご安心して、ご来店ください。